キャンプで使う食器は
なにを使っていますか?
我が家では最初の頃は
紙コップに紙の皿でした。
最初の頃は、片づけも楽だし、軽いし
使い捨てでよかったのですが、
紙で軽いため、風が吹いて皿やコップが
飛んでしまって、テーブルの上にジュースや料理が
散乱して使わなくなっていきました。
次に我が家で購入したのが、
ホームセンターや雑貨屋で売っている
ケースに入ったプラスチックの物。
ホームセンターで買った物は
コップや皿がプラスチックのケースに入っていたので、
持ち運びや収納にはよかったのですが、
プラスチックのため、油がなかなか落ちなかったり、
プラスチックケースがだんだんに大きく感じるようになり、
邪魔になり始めてきました。
そして、最終的にたどりついたのが、
スノーピークのテーブルウェアーセット Lファミリーという
テーブルウェアーのセットでした。
このセットは家族4人分の4種類のお皿がセットになっていて、
メッシュの収納袋も付属しています。
ステンレスのため、軽くて丈夫なのも気に入っていますが、
なにより、4人分のお皿が4種類も入っていて、
かなりコンパクトに収納できるのが一番いいところです。
後は、スープなどを入れる時によく使う、
ユニフレームのサーモカップ・サーモボール・サーモプレートも使っています。
コップ類はユニフレームのウェーブダブルマグSUSや
スノーピークのチタンマグカップを使用しています。
やはり、紙やプラスチックと違って
ステンレスやチタンの物の方が、オシャレでカッコイイですね。
バーベキューや、大物の料理をしたときに必要な大皿は
スノーピークのコレールのお皿を使っています。
スノーピークのロゴいりなのでおしゃれでお気に入り♪
しかし、キャンプでお馴染みのシェラカップが登場していませんが、、
そうなんです、我が家は、シェラカップが一つも無いんです。
たまに、あったら便利かなーと思う事はありますが、特に不便にも思わないので、
しばらくは現在のままの道具でいこうと思っています。
fam autumn issue 2017次号発売日が決定!予約必須の付録はコレ!
田貫湖キャンプ場は遊び満載!トイレ・水道・キャンプサイトを口コミ
トヨタのシエンタで初キャンプ!これだけ荷物が積めました
キャンプで使うジャグスタンドを自作!百均購入200円でできた!
fam Spring Issue2017発売日は?付録はコレ!予約開始
コメントフォーム