RIMG0279

初心者のうちは、外で調理することに慣れていないので 何を持っていけばいいのか、どれくらい持っていけばいいのか、 と不安なことが多く、念のために持っていくものが増えて 結果、荷物が多くなってしまいます。     例えば、調味料類は意外とかさばります。     など、味噌・しょうゆなど大きな容器に入れたまま持っていったら かなりの量と重さになります。 &nbsp…


314657

キャンプに持って行くと 意外と便利な物がたくさんあります。   例えば、すのこ。     すのこなんて何に使うの? と思うかもしれませんが、 テントの前に置いておくのと、 置いておかないのでは、全然違います。     テントに入る前にすのこの上で靴を脱げば、 砂やゴミがテントの中に入る事を防ぐ事ができます。     子供の靴下や…



【スポンサーリンク】

サイト管理人hide&haru

ご訪問ありがとうございます。

現在10歳になる子供が4歳の時からキャンプを始めました。 下の子は5ヶ月でキャンプデビュー。

キャンプ歴6年の我が家ですが、キャンプだけでなく、夏は海でシュノーケリング、冬はスノボーと年中アウトドアを楽しんでいます。これからファミリーキャンプを始める方や赤ちゃんキャンプをしたい方、我が家と同じようにアウトドアを楽しんでいる方に少しでもお役にたてる情報をお届けしていきます。

このブログは今何位?

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします。


カテゴリー
最近の投稿