b0119c4pki

普通はテントやタープの下や近くで 焚き火や火を使うことははしないと思いますが、 雨や雪が降った時はどうしていますか?     焚き火自体をあきらめている人や、 雨や雪の中でも強引に焚き火をする人など いるかもしれませんね。   タープの下や近くで焚き火ができる   そんなタープがあったらいいと思いませんか?     ポリエステルのタープの…


DSCF7643

バーベキューや焚き火の 火起こしに役立つ道具を紹介します。   着火剤やバーナーなど、火起こしに役立つものは いろいろあります。私がお勧めするのは ユニフレームのチャコスタ。     初心者にもおすすめな火起こし方法   焚き火をする時や、バーベキューなど、料理をする時に 火を起こしますが、初心者にとって火を起こす作業も 手惑います。   自分が初…


IMG_2051

キャンプでの一番の楽しみと言っても過言ではない焚き火。 暖を取る目的だけじゃない、焚き火の楽しみ方を紹介します。 サイト管理人の私が焚き火をおすすめする理由はこの4つ。     焚き火で火の扱いを覚える 子供達は火の怖さ、熱さ、扱い方を知りません。   火遊びをしてはいけない   というだけでは、なぜいけないのか・なぜ危ないのかがわかりません。  …



【スポンサーリンク】

サイト管理人hide&haru

ご訪問ありがとうございます。

現在10歳になる子供が4歳の時からキャンプを始めました。 下の子は5ヶ月でキャンプデビュー。

キャンプ歴6年の我が家ですが、キャンプだけでなく、夏は海でシュノーケリング、冬はスノボーと年中アウトドアを楽しんでいます。これからファミリーキャンプを始める方や赤ちゃんキャンプをしたい方、我が家と同じようにアウトドアを楽しんでいる方に少しでもお役にたてる情報をお届けしていきます。

このブログは今何位?

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします。


カテゴリー
最近の投稿