キャンプマニアを知っていますか? この名前だけで、知っていると思った人は、 なかなかのキャンパーさんですね。 本当のキャンプのマニアではなく、 価格と性能にこだわったガレージアウトドアブランドです。 ガレージアウトドアとは何か?というと、 小人数や個人としてアウトドアギアをつくるブランド。  …
普通はテントやタープの下や近くで 焚き火や火を使うことははしないと思いますが、 雨や雪が降った時はどうしていますか? 焚き火自体をあきらめている人や、 雨や雪の中でも強引に焚き火をする人など いるかもしれませんね。 タープの下や近くで焚き火ができる そんなタープがあったらいいと思いませんか? ポリエステルのタープの…
火を使う時や、焚き火の時に あなたは何を着ますか? 火の粉が飛んできて、大切なダウンジャケット に穴が開いてしまっては大変です。 ダウンジャケットやナイロンの物は 避けた方が無難でしょう。 自分はコットンのスタジャンや デッキジャケットのN-1を着たり、 コットン生地のフリースなどでダウンや マウンテ…
我が家のキャンプで活躍する テントとタープとして、 があります。 主に、アメニティドームとメシュエッグのセットで キャンプに行くわけですが、 最近、スノーピークのレクタLは使っていません。 夏の暑い時期は、風通しがよく、リビング空間が 広く使えるレクタタープやヘキサタープがお勧めですが、 朝晩寒い時期のキャンプだと、スクリーンタープが 活躍します。昼間はサ…
あなたは何月まで キャンプをしていますか? 一年中の人もいるでしょうし、 夏場だけの人もいるでしょう。 我が家の場合は11月位までが キャンプシーズンです。 12月からはほぼオフシーズンなので、 来年のキャンプまでが待ち遠しいかぎりです。 少しでもキャンプ道具に触ったり、 キャンプ用品を…
fam autumn issue 2017次号発売日が決定!予約必須の付録はコレ!
田貫湖キャンプ場は遊び満載!トイレ・水道・キャンプサイトを口コミ
トヨタのシエンタで初キャンプ!これだけ荷物が積めました
キャンプで使うジャグスタンドを自作!百均購入200円でできた!
fam Spring Issue2017発売日は?付録はコレ!予約開始