4901140906947_ll

キャンプの料理にはどんな火器を使いますか? 料理の種類や、場所、人数などで変わるかもしれませんが、 我が家は最初はコールマンのツーバーナー&シングルバーナーでした。     最終的に行き着いたのが、イワタニのカセットフー BO(ボー) EX。   カセットフーシリーズ最強火力!! ダブル防風なので、アウトドアに持ってこいのコンロです。   &nbsp…


coffee-1031139__180

キャンプに行くと、 どうしても朝早く目が冷めてしまう自分です。     同じようなタイミングで、子供が起きてきたら、 静かなキャンプ場内を散策したり、 チョット遠くまで散歩したりするのですが、     子供も嫁さんも起きてこない、起きたのは自分だけ、 そんな時は決まって、コーヒーを飲むわけですが、   インスタントコーヒーでは物足りず、豆を挽いてコ…


cherry-818396__180

  桜の季節が近づくと、お花見をしながら バーベキューやキャンプをしたくなります。   車で横付けして、お花見ができれば一番いいんですが、 そういう場所はなかなかみつかりません。     車を駐車場に停めてから、荷物をお花見会場まで 運ぶ所がほとんどです。     駐車場から会場まで、遠い場合や、公共の交通機関で行く場合は 荷物をなるべく…


camping-605301_640

キャンプ・バーベキュー・ピクニック・ビーチ 子供の遊び場・花見・花火大会など何にでも使える厚めでおしゃれなおすすめのレジャーシートをご紹介します。     我が家はアウトドアが大好きなのでキャンプの他に、 夏には海水浴やシュノーケリングに行きます。   休憩や、お弁当を食べる時は、レジャーシートを敷いて その上で休憩したり食べたりしますが、   レジャーシー…


RIMG0262

1月31日に白樺湖ロイヤルヒル、 通称ロイヒに行ってきました。     最近、天気予報と白樺湖ロイヤルヒルスキー場のホームページとにらめこしていましたが、 ついに、昨日行ってきました。   朝の5時半に静岡の家を出発。 52号を北上して20号に入ってすぐには雪もなく、 20号の途中から、雪を見かける様になりました。   20号から八ヶ岳エコーラインをいくと、…



【スポンサーリンク】

サイト管理人hide&haru

ご訪問ありがとうございます。

現在10歳になる子供が4歳の時からキャンプを始めました。 下の子は5ヶ月でキャンプデビュー。

キャンプ歴6年の我が家ですが、キャンプだけでなく、夏は海でシュノーケリング、冬はスノボーと年中アウトドアを楽しんでいます。これからファミリーキャンプを始める方や赤ちゃんキャンプをしたい方、我が家と同じようにアウトドアを楽しんでいる方に少しでもお役にたてる情報をお届けしていきます。

このブログは今何位?

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします。


カテゴリー
最近の投稿