bag-716667__180

公園やお出かけした時に 「シートがあればここに座れてちょっと休憩できるのにな~」と思った事はありませんか?   自分は多々ありますが。     実際、河原などに遊びに行く時は、 お弁当や遊び道具は持って行きますが、 シートを忘れる事は時々あります。     我が家はコールマンのレジャーシートを使っていますが、 裏地が付いていて厚く、座り心地はいいで…


WS000089

  サーモスのシャトルシェフは知っていますか?     魔法瓶のパイオニアサーモスが 出している真空保温調理器です。     真空保温調理器とは、 火を使わずにじっくり火を通せる、エコな調理方法のことです。     火を使わずといっても、最初はもちろん使いますけど、   食材を鍋に入れる ↓ 火にかける ↓ 沸騰したら…


夏にシュノーケリングに持っていくカメラが壊れたので次のカメラを物色。   今まで使っていたカメラはペンタックス伝統の防水カメラWシリーズW90。     防水機能が6mで対衝撃性は1.2m、 使い勝手もよく、我が家のハードな遊びにも耐えていてくれましたが、 ある日突然に、お別れの日がやってきましたしたので次のカメラを探すことに。     我が家のカ…


IMG_1622

キャンプデビューを考えている ファミリーの方や、   二人目の子供がいるファミリーの方は 下の子が何歳くらいからキャンプに行けるのかとか、 どんな道具が必要かなど、日々頭を悩ませていると 思います。   赤ちゃんや幼児のような小さい子供が いる場合、どんなものが必要なのかはあまり分からないものですよね。   すでにキャンプを経験している上の子がいると、   …


静岡市で無料のキャンプ場

目安時間:約 4分
natural-1167449__180

静岡市清水森林公園やすらぎの森の中にある 黒川キャンプ場は知っていまか?     静岡市が管理している施設なのですが、 なんとキャンプ場は無料なのです。     しかし、勝手に行ってテントを張っていいかと言うと、 そうではありません。     インターネットでは予約できないので、 電話で予約しておくか、管理センターで直接手続きをするかの …


1 8 9 10 11 12 25

【スポンサーリンク】

サイト管理人hide&haru

ご訪問ありがとうございます。

現在10歳になる子供が4歳の時からキャンプを始めました。 下の子は5ヶ月でキャンプデビュー。

キャンプ歴6年の我が家ですが、キャンプだけでなく、夏は海でシュノーケリング、冬はスノボーと年中アウトドアを楽しんでいます。これからファミリーキャンプを始める方や赤ちゃんキャンプをしたい方、我が家と同じようにアウトドアを楽しんでいる方に少しでもお役にたてる情報をお届けしていきます。

このブログは今何位?

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします。


カテゴリー
最近の投稿